Blogブログ

冬ゴルフに必要な女性の持ち物とは?初心者にもおすすめの持ち物リストも

2025.11.5

コラム
冬ゴルフに必要な女性の持ち物とは?初心者にもおすすめの持ち物リストも

厳しい寒さの中で行う冬のゴルフは、春夏とは異なる準備が求められます。特に女性は冷え症の方も多いため、体調管理の面からも普段の持ち物に加えて防寒対策アイテムを持参しておくと安心です。

この記事では、冬ゴルフを快適に楽しむための女性向け持ち物リストを詳しく紹介します。寒さ対策はもちろん、便利グッズやエチケットアイテムまで幅広く網羅。冬ゴルフが初めての女性ゴルファーでも、快適に冬のラウンドを楽しめること間違いなしです。

冬ゴルフでの女性ならではの課題とは

冬のゴルフは気温の低さや風の強さなど、夏とは全く異なる環境下でのプレーが特徴。特に女性にとっては身体の冷え・荷物の多さ・服装のバランスなど、男性とはまた違った悩みがつきものです。

ここでは、女性ならではの冬ゴルフの課題についてひとつずつ解説していきます。

冷え対策をしないと体調やパフォーマンスに影響する

冬のゴルフでは冷え対策が最も重要ポイント。寒さによって筋肉が硬直したり血流が悪くなったりすることで、スイングの精度が落ちるだけでなく体調不良の原因にもなりやすいからです。

スタート前はあまり気にならなくても、強風の中で3〜4ホールも回れば足元から冷えが伝わり、集中力が一気に低下するケースも珍しくありません。つまり、パフォーマンスを維持しながら最後までラウンドを楽しむためにも冷え対策は必須なのです。

荷物が多くなりがちなので事前準備が重要

冬のゴルフでは持ち物が自然と増えるため、事前準備が欠かせません。防寒具・カイロ・着替え・スキンケア用品といった女性ならではの気配りアイテムが多くなりやすく、気づかないうちにバッグがいっぱいになってしまうことも。

収納力のあるバッグを選ぶことはもちろん、本当に必要なアイテムかどうかを見定めることも重要です。天気・気温・風などの冬ならではの状況を見越しつつ、事前の持ち物チェックを忘れないようにしましょう。

服装マナーと機能性の両立が求められる

ゴルフはマナーを重んじるスポーツ。冬でもTPOに合った装いが求められるため、服装マナーと機能性の両立に悩む女性も少なくありません。

見た目を重視しすぎると寒さに耐えられない。かと言って機能性だけを追求するとゴルフ場で浮いて周りにも迷惑をかけてしまう……そんなジレンマを抱えがちに。

そんなときは衣類の素材選びや重ね着の仕方を工夫してみましょう。例えば風を通さない素材の中綿ブルゾンを選んだり、裏起毛スカートと発熱素材のレギンスを重ね着したりするなど、工夫次第でマナーと機能性の両立は可能です。

ここで特に注意しておきたいポイントは、タートルネックやモックネックの着用です。ゴルフクラブによってはこれらの着用自体がマナー違反になることもあるため、事前のドレスコードの確認は必須。不安な場合はトップスに襟付きのネルシャツを選んでおけば間違いありません。

「温かさ・動きやすさ・マナー」の三拍子を意識したアイテムを選ぶことで、寒さが厳しい冬でも楽しくラウンドできるようになるでしょう。

関連記事:ゴルフでのモックネック着用はOKなのか?マナーをおさえてゴルフファッションを楽しもう

【女性向け】冬ゴルフに必要な持ち物リスト

冬のゴルフは防寒対策に限らず、マナーや身だしなみ、快適さも意識した持ち物選びが欠かせません。特にラウンドに慣れていない女性ゴルファーの中には「寒さで集中できなかったらどうしよう」と不安を覚える方も多いはず。

ここでは、冬でも快適にプレーするために女性が用意しておくべき持ち物を基本アイテムと冬ならではの対策グッズに分けてお伝えします。前もってしっかり準備しておけば、寒い季節のラウンドも安心して楽しむことができます。

ラウンドに必要な持ち物リスト【キャディバッグ編】

ゴルフクラブを始めとしたラウンドに必要な基本アイテムを収納するのがキャディバッグ。忘れるとプレーが成り立たないものばかりですので、出発前に必ず以下の持ち物リストを参考に忘れ物がないかチェックしましょう。

  • ゴルフクラブ一式
  • ゴルフボール
  • グローブ
  • タオル
  • 雨用グローブ(天候不安時)
  • レインウェア(天候不安時)

ラウンドに必要な持ち物リスト【ラウンドバッグ編】

カートに載せるなどしてプレー中に持ち歩くラウンドバッグには、頻繁に使うゴルフアイテムやすぐに取り出したいアイテムを入れておきましょう。ラウンドバッグに入れる主なアイテムは以下の通りです。

  • ティー
  • グリーンフォーク
  • ボールマーカー
  • ゴルフスコアカウンター
  • 距離測定器(ゴルフナビゲーション)
  • スマートフォン・財布・小銭入れ・ロッカーキー
  • 冷たい飲み物・軽食
  • 携帯用ハンドタオル・ティッシュ
  • サングラス・塗り直しやすい日焼け止め
  • 予備のグローブ・予備のゴルフボール

冬のラウンドではラウンドバッグに入れる持ち物がさらに増えます。冬季を見越して最初から収納性に富んだラウンドバッグを選んでおくと、急いで買い替える必要もありません。

ラウンドに必要な持ち物リスト【ボストンバッグ/トートバッグ編】

どうしても荷物が多くなってしまうときは、ラウンド前後の着替えやケア用品をボストンバッグや大きめのトートバッグにまとめましょう。ボストンバッグもしくはトートバッグに入れるアイテムは以下のようなものが挙げられます。

  • ゴルフシューズ
  • ゴルフウェア
  • 日焼け対策用の帽子・キャップ・サンバイザー
  • 着替え一式
  • デオドラントスプレー

ボストンバッグやトートバッグは無理に持っていかなくても構いません。ボストンバッグを使用しない場合はすぐに使いそうなものをラウンドバッグに、使用頻度の低いものをキャディバッグに入れるようにしましょう。

ただし冬季ゴルフでは、かさばるアウターを収納するためにボストンバッグやトートバッグが必要になります。持っていて損をすることはありませんので、用意しておくといざという時にも安心です。

関連記事:【初心者必見】ゴルフのラウンドに必要な持ち物・小物を紹介|持ち物がたっぷり入るゴルフバッグも

女性が冬ゴルフに行く際に必要になる持ち物リスト

寒さが厳しい冬のゴルフでは、通常のラウンドアイテムに加えて冬ならではの持ち物が必要不可欠。以下の持ち物リストを参考に、冬ゴルフ用の持ち物を追加で準備しましょう。

使用するバッグ 収納する持ち物
キャディバッグ
  • 防寒性の高い冬用グローブ
  • レインウェア(冬季は天候が変わりやすいため)
ラウンドバッグ
  • ニット帽・ネックウォーマー・マフラー・耳当て
  • レッグウォーマー
  • 使い捨てカイロ
  • 乾燥対策のリップクリーム・ハンドクリーム
  • ホットドリンクを入れた保温ボトル
  • 日焼け止め(冬でも紫外線対策は必要)
  • モバイルバッテリー
  • 常備薬(頭痛薬・風邪薬など)
ボストンバッグ・トートバッグ
  • アウター
  • 大きめの折り畳み傘(天候不安時)

冬のラウンドでは身体を冷やさないための防寒対策が必須。服装には風を通さないアウターや吸湿発熱素材のインナーを選ぶことはもちろん、ネックウォーマーや耳当て、レッグウォーマーなどの小物があると重宝します。

さらに、貼るカイロ・使い捨ての靴用カイロ・温かい飲み物を入れる保温ボトルもあると快適さが一段とアップ。また、グローブは通常のものとは別に防寒仕様の冬用を用意しておけば、手元が冷えずスイングへの影響も少なくなります。

関連記事:冬のゴルフに必要な持ち物とは?ラウンド時の防寒対策と注意点について

【女性向け】持っておくと安心する持ち物リスト

【女性向け】持っておくと安心する持ち物リスト

ゴルフは自然の中で長時間プレーするスポーツだからこそ、万が一の場面に備えた「あると安心な持ち物」があると気持ちに余裕が生まれます。特に女性の場合、体調の変化や身だしなみの崩れ、乾燥などのトラブルに備えておくことで快適なラウンドに繋がるでしょう。

ここからは、プレーには直接関係しないものの持っていると安心できる女性向けの持ち物リストを紹介。「これも入れておけば良かった」と後悔しないためにも、ぜひ参考にしてください。

女性ならではの持っておくと安心できる持ち物リスト

ゴルフにはプレーに必要な持ち物に限らず、女性ならではの「持っておくと安心」な持ち物がいくつかあります。ラウンドの際に「あると便利・あると安心」な持ち物リストは以下の通りです。

  • 手鏡・メイク落とし・化粧水
  • UVカット効果の高いメイク用品
  • ヘアゴム・ヘアブラシ
  • 制汗剤や汗拭きシート
  • 重ね着用の着替え
  • 生理用品・ナプキン
  • 生理時に使う痛み止めなどの常備薬
  • ウェットティッシュ・除菌グッズ
  • 小さめのゴミ袋

体調管理や身だしなみへの気配りに関係する持ち物は、人によっては必需品であることも少なくありません。特に男性やゴルフ仲間が持っていないアイテムは借りることもできないため、必ず自分で持って行くようにしましょう。

また、気温の低い屋外で数時間過ごす冬のゴルフでは、ちょっとした不調や不便がプレーに影響することも。冷え性や気象病の方はカイロや常備薬を多めに準備しておくことで不安が軽減され、ラウンドに集中できるようになるはずです。

ゴルフに必要な持ち物は時間に余裕を持って準備しよう

ゴルフに必要な持ち物は、前日までに余裕を持って準備しておきましょう。当日の朝は着替えや移動などでバタバタしがちで、必要なものをうっかり忘れてしまうリスクが高まるからです。

さらに、冬季は特にアイテムが多くなるうえ、気温や天候によって追加で必要なものが出てくることも珍しくありません。朝の天気予報が快晴でも、ゴルフ場に着いてみたら想像以上に寒くて「もっとカイロを用意しておけば良かった」というケースも。

時間に余裕を持って準備しておけば不測の事態にも冷静に対応でき、冬のゴルフもより楽しく安心して臨むことができます。寒い時期こそ持ち物リストのチェックを欠かさないようにしましょう。

男性へのプレゼントにもおすすめなゴルフアイテム3選

最後に、SHERIFF/シェリフ・VALIANT/バリアントおすすめのゴルフアイテムを紹介。恋人や家族、仲間のゴルファーなど、ゴルフ好きな男性へのプレゼントにいかがでしょうか。

ゴルフバッグ専門メーカーのレゴリス

私たち株式会社レゴリスはゴルフバッグ専門メーカーです。

ゴルフは単なる娯楽ではなく、『人を楽しくさせる』『人の笑顔をつくる』『人と人をつなぐ』特別なモノであることを世の中に伝え、一人でも多くのゴルファーを増やすことをミッションとして、モノづくりのまち東大阪市で誕生しました。

  • ゴルフバッグメーカー
  • ゴルフバッグ修理
  • ゴルフバッグ買取

ゴルフバックの製造・販売だけでなく、修理や買取にも対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。